プライバシポリシー
当社は、当社の運営するサービス(ウェブサイト及びアプリケーションを含み、以下「本サービス」といいます。)の利用者から取得する個人情報等の保護の重要性を深く認識し、以下に基づき個人情報等の保護に努めます。 当社への個人情報等の提供にあたっては、下記の内容にご同意の上、ご提供頂きますようにお願いします
第1条(個人情報等の収集)
当社は、適正かつ公正な手段によって、個人情報等を収集します。
インターネット経由で取得した個人情報等はSSLにて暗号化され、サーバに送信されます。
機微な個人情報(センシティブ情報)については、当社の業務の遂行上必要な範囲外のものを取得しません。
当社が取得する個人情報等は、以下のようなものがあります。
●利用者から提供いただく以下の情報
○ 氏名、生年月日、性別等利用者に関する情報
○ メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
○ クレジットカード情報
○ 入力フォームその他当社が定める方法を通じ利用者が入力又は送信する情報
●利用者の端末から自動的に送信される利用環境や利用状況に関する情報(リファラ、端末識別子、広告ID、IPアドレス、Cookie情報、OSの種類、ブラウザの種類、ブラウザの言語、ランディングページ、ページ閲覧数、クリック数、閲覧順序、閲覧時間、検索ワード等)
(決済業務に関する個人情報クレジットカード情報について)
当社は、クレジットカードによる決済業務を決済代行サービス会社に委託しております。その際、当社からこれらの委託先に必要な範囲で個人情報を提供することがあります。その場合、当社は、業務委託先との間で個人情報の取扱いに関する契約を結ぶ等、適切な監督を行います。
利用者が入力した決済に必要なクレジットカード情報(クレジットカード番号、カード名義、有効期限、セキュリティコード)は決済代行サービス会社が保持しており、当社は、カード名義、有効期限等の一部を除き、クレジットカード情報を保持しません。
第2条(個人情報等の利用)
当社が個人情報等を収集するときは、以下の目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
・利用者に対する情報の提供、利用者の管理及び依頼、問い合わせへの対応などの業務の遂行のため。
・本サービスに関する営業上のご案内のため。
・当社や当社が提携する第三者の商品・サービス等を当社からご案内するため。
・本サービスの利用状況等を調査及び分析し、本サービスの品質向上、改善、開発を行うため。
・マーケティング及びキャンペーンの配信・表示(パーソナライズされたものを含みます。)、効果測定等のため。
特定の個人を識別できない形式に加工した、本サービスの利用状況に関する統計データを作成するため。
法令による定め又は行政当局の通達・指導などに基づく対応のため。
第3条(個人情報等の第三者提供)
当社は、個人情報等を、第三者に提供しません。 ただし、以下の場合は個人情報等を開示提供する場合があります。
・第三者への提供について利用者から同意を得た場合。
・第2条各号に定める利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報等の全部又は一部を当社の取引先へ提供する場合。この場合、当社は、取引先に対し情報管理に関する適切な監督を行ったうえで提供を行います。なお、取引先への提供においては、当該取引先が、自らが保有する利用者に関する情報と当社から提供された個人情報等を照合することがあります。
・法令に基づく場合。
・人の生命、身体又は財産〈法人の財産を含む〉の保護のために必要がある場合であって、 お客様のご同意を得ることが困難であるとき。
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 お客様のご同意を得ることが困難であるとき。
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者のご同意を得ることにより当該事務遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
・個人関連情報(個人情報保護法に定義されるものをいい、例えば閲覧履歴、位置情報、Cookie情報等)を広告プラットフォーム等の第三者に提供する場合。この場合、当該第三者が、個人関連情報を利用者が識別される情報と照合させて、個人データ(個人情報保護法に定義されるものをいいます。)として取得することが想定される場合、当社は個人情報保護法上求められる義務を履行した上で上記提供を行います。
第4条(個人情報等の開示等)
個人情報保護法に従い、利用者は、当該利用者から取得した個人情報等の開示(個人データを第三者に提供し又は提供を受ける場合にはその記録を含むものとし、以下同様とします。)、訂正、削除、消去又は利用停止等を請求することができます。個人情報等の開示、訂正、削除、消去又は利用停止等のご請求は、以下のメールアドレスあてにご連絡ください。なお、個人情報等の開示を行う場合には、電磁的記録の提供による方法又は書面による方法のいずれかをご選択の上で、当社所定の本人確認書類等をご提出いただきますので、あらかじめ御了承ください。
お問合せメールアドレス info@contents.jp
第5条(個人情報等の安全管理に関する基本方針)
当社は、個人情報等について、適切な安全措置を講ずることにより、個人情報等の紛失、改ざんおよび漏えいなどの危険防止に努めます。また、当社は、個人情報等の取扱いに関して、定期的に監査を行い、常に継続的改善に努めます。
第6条(個人情報等の取扱いに関するご意見、苦情・相談対応)
当社は、個人情報保護のための関連法令およびその他の規範を遵守します。当社は、個人情報等の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情・相談に迅速に対応いたします。お問い合わせは、以下のメールアドレスあてにご連絡ください。
お問合せメールアドレス info@contentsc.jp
第7条(規約の変更)
当社は、必要に応じて、プライバシーポリシーの内容を変更することができるものとします。変更時は、ホームページ上に変更の内容を表示します。利用者が、本サービスをご利用された場合は、最新のプライバシーポリシーに同意されたものとします。
第8条(禁止事項)
以下に定める事項を利用者が行うことを禁じます。
1 本商品を利用者の自宅や登録施設外に持ち出して利用する行為
2 本サービスの利用者でない者に本商品を提供する行為
3 施設の職員に本商品の登録施設外利用や提供を依頼する行為
第9条(契約解除)
利用者が次のいずれかの事由に該当した場合、当社は利用者との本サービス契約の解除をすることができるものとします
1 利用者に関する情報について、当社に対する虚偽の通知があったとき。
2 口座振替に関する承認が下りないとき。
3 利用料金の支払いを怠ったとき。
4 当社の名誉を毀損し、又はその他の権利を侵害したとき。
5 他の利用者の迷惑となる行為があったとき。
6 利用者が反社会的勢力であるとき又は関連性が認められるとき。
7 本規約および禁止事項に違反したとき。
第10条(免責事項)
1 利用者が本契約に違反していることが判明した場合、本サービスの利用によって生じた利用者の損害について当社はいかなる責任も負わないものとします。
2 天災地変、戦争、暴動、内乱、法令の制定・改廃、公権力による命令・処分、労働争議、輸送機関・通信回線の事故、仕入先の製造中止・操業中止、その他当社の故意または過失以外の理由において、サービスの履行遅滞若しくは履行不能が生じた場合、本サービスを利用できなかったことを原因とするお客様の損害について、当社は責任を負わないものとします。
第11条(本契約の変更)
1 当社は、当社の判断により、任意の理由で本規約の内容を随時変更することができるものとします。
2 本規約を変更するときは、事前にその内容を通知します。
3 変更後の利用規約は、利用者に当社が通知した時点より効力を生じるものとします。
4 利用者が、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合には、変更後の本規約のすべての記載事項について同意したものとみなされます。
第12条(個人情報)
1 当社は、利用希望者より提供された個人情報データを当社の個人情報保護方針に従って、安全に管理、保護し、下記の場合を除き、利用あるいは複製、また、第三者に開示、漏洩もしくは利用させることはいたしません。
2 当社は、個人情報データを次の目的のために利用します。
(1) 本サービスの提供・管理・運営のため
(2) お客様が本サービスを利用するにあたり必要な連絡をするため
(3)ご意見、ご要望、お問い合わせ等に対する適切な対応のため
(4)サービス改善や新たなサービスの提案のため
(5)その他、法令に沿った要請があった場合